そもそも血液型ダイエットって何
アメリカのダダモ博士が発見、考案した、「血液型によって違う」
【太りやすい食べ物】と【太りにくい食べ物】を把握して、
それに沿った食生活で効果的にダイエットをしよう」
というところからスタートしたダイエット方法です。
世界各国で50以上の言語に翻訳され、
700万部を売り上げた「Eat Right For Your Type」にて血液型別のダイエットを推奨しています。
現在は血液型に合ったダイエットサプリメントも考案され、販売されています。
同じものを、同じように、同じ量を食べても太る人もいれば、太らない人もいます。
また「**を食べたら痩せた!」という人もいれば、あまり効果が感じられない人もいます。
これは個人の体質だったりと考えがちなのが当たり前ですが、
このように人によって違いがある理由の一つに、“血液型の違い”という説があり、
このような考えかたから考案されたのが、「血液型別ダイエット」ということです。
ただし、運動やエクササイズなどをすることにより痩せるのではなく、
血液の種類によって太りやすい食べ物、太りにくい食べ物があるとされ、
自分の血液型に合った太りにくい食べ物ものを中心に食べてダイエットをするというものです。
血液型による免疫力も違うことから食べ物にも少なからず相性があるのだと思います。
血液型のルーツをたどってみれば、
やはり生活スタイルにより食べる食材の推奨品が決まってくるみたいです。
血液型別、やせやすい食材とやせにくい食材
【A型】
日本人の約4割と言われ、最も多いのがA型。農耕民族がルーツといわれているように、
野菜や穀物など植物性の食品が体に合うと考えられている。A型には伝統的な和食が適している。
◎やせやすい食材
緑黄色野菜、にんにく、玉ねぎ、大豆製品(納豆、豆腐、味噌、小豆等)、
青魚(さんま、さば、いわしなど)、さけ、玄米、そば、ベリー類、パイナップル、グレープフルーツなど
◎やせにくい食材
鶏肉以外の肉類、鰻、貝類、甲殻類、乳製品、卵、唐辛子、キャベツ、バナナ、
マンゴー、パパイヤ、ココナッツ、乳製品など
【B型】
日本では約2割、中央アジアに多いのがB型。消化酵素の分泌が活発で高い免疫力を持ち、
幅広い食品を取り入れることができる。
◎やせやすい食材
赤身の肉(牛肉、ラム等)、レバー、青魚(さんま、さば、いわしなど)、
さけ、卵、緑の葉野菜(ケール、ほうれん草など)、乳製品、バナナ、緑茶など
◎やせやすい食材
鶏肉、小麦製品、レンズ豆、そば、ごま、アボカド、ココナッツ、柿、とうもろこし、ナッツ類など
【O型】
世界で最も多いのがO型。日本では約3割。胃酸の分泌が盛んで、
肉、魚など動物性タンパク質の消化が得意とされている。
O型のダイエットは、タンパク質をしっかり摂ることが大切。
◎やせやすい食材
赤身の肉(牛肉、ラム等)、青魚(さんま、さば、いわしなど)、さけ、まぐろ、
玉ねぎ、ほうれん草、オクラ、ブロッコリー、かぼちゃ、プルーンなど
◎やせやすい食材
小麦製品(特にパン、ケーキ、パスタ、クッキーなど)、インゲン豆、乳製品、
芋類、なす、キャベツ、とうもろこし、ナッツ類、アボカド、ココナッツ、オレンジ、いちごなど
【AB型】
最も新しい血液型であるAB型は、日本では9%、世界では5%ほど。A型とB型の特性を兼ね備えており、
全体的にバランスよく食材を摂ると良い。
◎やせやすい食材
大豆製品(味噌、納豆、豆腐など)、青魚(さんま、さば、いわしなど)、ほうれん草、
ブロッコリー、さつまいも、ぶどう、レモン、グレープフルーツ、キウイ、低脂肪の乳製品
◎やせやすい食材
鶏肉、加工肉、鰻、そば、ごま、インゲン豆、アボカド、バナナ、オレンジ、マンゴーなど
O、B、A、AB型の順に免疫力が強い
ダイエットに直接関係あるかどうかはわかりませんが
自分の血液型がかかりやす病気なども含めて気を付けると効果的かもしれませんね
ただ言えることは、あくまでも統計なので、全部が全部というわけではないので
知ることによって個人で予防することが大事な事です。
A型・・・ノロウイルス等の食中毒、肺炎といった感染症全般に加えて、糖尿病、心筋梗塞もかかりやすい。
O型・・・最も免疫力が高く、がんや心筋梗塞、糖尿病に強い。一方、胃潰瘍にはなりやすい。
B型・・・結核やインフルエンザにかかりやすい。結核は、O型に比べて10%も感染率が高い。
AB型・・・最も免疫力が弱く、梅毒やインフルエンザなどにかかりやすい。
酵素ドリンクで「痩せやすい体質作り」
酵素ドリンクがサポートできるのは、
「消化酵素を節約して、代謝酵素の働きを高める」こと。
これにより、痩せやすい体質をつくっていけるというもの。
お試しならこちらが一番かな、でも効果はバッグン浜田ブリトニ-さんの動画をご確認ください。
置き換え酵素ダイエットなので気楽にできます。
酵素ドリンク「美的90選ベジライフ酵素液」
<効果的なダイエット方法>が気になる方はここから