ドローイングダイエットとは
ドローイングとは、腹式呼吸をしてお腹を凹ませた状態を30秒キープすることで
体内筋肉(インナーマッスル)を 鍛えようというものです。
意識的に腹式呼吸にしてお腹に力を入れることで腹筋まわりのインナーマッスルを鍛えることができます。
1分ほどの簡単なスキマ運動ですから忙しい人やヒマがない人向きです。
ドローイングダイエットの効果
ドローイングダイエットの平均的な効果としては、3~4cmほど腰回りが細くなる効果はあるようです。
即効性に関してもかなり期待ができますね。
このドローイングを継続してやり続けていれば、腹筋のインナーマッスルを始め
全身の筋肉が鍛えられるので、基礎代謝があがり痩せやすい身体に変わっていきます。
ドローイングを続けることで筋肉量が増え、骨盤も安定するようになります。
すると基礎代謝を向上させることができるんですね。
基礎代謝といえばダイエットに目が行きがちですが
冷え性や生理痛、むくみの改善効果も期待できるのです。
ドローイングダイエットのやり方
お腹に空気を溜め込むイメージで息を大きく吸う
息を吸いながらまっすぐな姿勢を維持し、肩を上げずに引くイメージです。
息を止て。吸った酸素を体中に巡らせるイメージをする。
ポイントとしてはお尻の穴を締め、空気が出て行かないようにする意識をしてください。
膨らませたお腹からへこませるように、息をお腹から絞り出してください。
へこませるのはヘソを中心にイメージし、息を吐くときもお尻の穴を締め続けます。
お腹から息を完全に絞り出したら、へこませた状態で30秒間キープ。
お腹から完全に息を絞るときにも、姿勢は崩れないように注意しましょう。
へこませた状態をキープしながらも、お腹まわりの筋肉に意識を向けてください。
もちろん、キープしている間にも呼吸はしても大丈夫です。
この ~
までの繰り返し10回を1セットとして
1日2回できるように頑張りましょう。
1日2セットを心がけてもらいたいところですが
これを3セット、4セットに増やせばそれだけ効果はあがります。
いつでも何処でもやれば効果あり
お車よく使われる貴方は「信号待ち」でやって下さい!
電車をよく使われる貴方は「駅に着いた時から発車」までやって下さい!
ドローイングダイエットの注意点
満腹のときにはドローイングはやらない
ドローイングは実践するときに、お腹を目一杯へこませる必要があります。
ですがご飯を食べてお腹がいっぱいになっていると
胃袋が邪魔になってしまい、腹筋をしっかりと使うことができないのです。
これではインナーマッスルも鍛えられないので
ドローイングの効果を発揮することができません。
酵素ドリンクで「痩せやすい体質作り」
酵素ドリンクがサポートできるのは、
「消化酵素を節約して、代謝酵素の働きを高める」こと。
これにより、痩せやすい体質をつくっていけるというもの。
お試しならこちらが一番かな、でも効果はバッグン。
置き換え酵素ダイエットなので気楽にできます。
酵素ドリンク「美的90選ベジライフ酵素液」
<効果的なダイエット方法>が気になる方はここから