小さな荷物から大きな荷物まで日本全国で利用している宅配便、郵便局まで行かなくても近くのコンビニでも送れますね。
近くにコンビニが無ければ、家まで引き取りにだって来てくれます。
季節の果物や旅行先からのお土産、危険物以外は何でも?遅れるから便利です。
それで、これだけ知っていれば重宝する情報をお届けします。
料金、集荷、追跡 この3点を知っていればとりあえず安心できます。
料金:大きさ、重量、距離により料金が決まります。
集荷:自宅まで取りに来てくれる業者と取りに来てくれない業者があります。
追跡:送った時の荷物の追跡、送られた時の荷物の追跡
後の詳細は業者のTOPページからお調べください。
尚 日通の宅配サービス「ペリカン便」というのがありましたが2010年7月1日に、JPエクスプレス株式会社の宅配便事業が郵便事業株式会社のゆうパック事業に引き継がれました。
各宅配事業者のTOPページ
各宅配事業者の料金
各宅配事業者の集荷
各宅配事業者の追跡
こんな時どうするの
ゆうパック, 宅急便, 飛脚宅配便を持ち込み
メール便一覧
各宅配事業者のTOPページ
詳細から調べたいときには、各事業所のTOPページから調べてみて下さい。
料金、集荷、追跡 以外の情報を見つける時にはこちらから探す方が早いと思いますのでよろしくお願いします。
ヤマト運輸「宅急便」「宅急便タイムサービス」
佐川急便「飛脚宅配便」「飛脚航空便」
郵便 ゆうパック エクスパック ゆうパック
西濃運輸 カンガルー便 カンガルー便
福山通運「フクツー宅配便」「パーセルワン」
各宅配事業者の料金
以下のページより各宅配業者の料金が調べることができます。
ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便が一般的です。
個人レベルで西濃運輸、福山通運はあまり利用していないですね。
ヤマト運輸:料金・お届け予定日検索
佐川急便:料金検索
日本郵便:ゆうパックの運賃・料金計算
西濃運輸:カンガルー便運賃お見積り
福山通運:フクツー宅配便お取扱いサイズ・料金について
各宅配事業者の集荷
ヤマト運輸
簡単画面で集荷の依頼が出来ます。
1個の荷物でも取りに来てくれます。
ゲスト利用もできますしクロネコメンバーになれば、次回集荷時から集荷情報の入力は不要になります。
ヤマト運輸:クロネコ集荷受付
佐川急便
ユーザーIDをご登録すれば、佐川急便のいろいろなインターネットサービスを利用できます。
また、携帯電話からも利用が可能です。
佐川急便:Web集荷受付サービス
日本郵便
ゆうびんIDを持っていれば簡単に集荷サービスが出来ます。
ゆうびんIDを持っていなくても、 「今すぐ集荷依頼をする」から集荷先情報を送れば対応してもらえます。
日本郵便:Web集荷サービスのお申込み
西濃運輸
24時間、集荷依頼が可能です。
無料でご利用いただけます。
受付完了をメールでご確認いただけます。
事前登録がお済みでないお客さまで、本日集荷依頼をされる場合はお近くの弊社営業所までお電話ください。
となっています。
西濃運輸:web集荷依頼
福山通運
電話番号でIDを作成後福山通運Webサービスが利用できます。
福山通運:オンラインでカンタン集荷
各宅配事業者の追跡
各事業所共に問い合わせ番号をいれて検索すれば、
受付日
お問い合わせ番号
お届け状況
メール
詳細表示
などが表示されます。
(各事業所により表示される内容が変わります)
ヤマト運輸:クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
佐川急便:お荷物問い合わせサービス
日本郵便:郵便追跡サービス – 日本郵便 – 日本郵政
西濃運輸:お届け状況確認
福山通運:お荷物配達状況照会・お問い合わせ番号から照会
こんな時どうするの
送る場合も、受け取る場合も同じことが言えるので状況に応じて対応しましょう。
再配達もあるので気にしないでいいのですが、再配達の労力はムダでしかないので気にかけて下さい。
日にち指定
不在の日があるなら、在宅の日を指定しましょう。
時間指定
在宅していても24時間いるわけではありません、午前中とは午後とか夜とかの指定をしましょう。
大体の時間帯指定ができる所もあります。
壊れ物・割れ物
ダンボール箱等に入れるのはもちろんですが、割れないように梱包材で包ようにしましょう。
隙間が出来たら、新聞紙などで隙間に詰め込むことでがたつくことが無いようにしょう。
そして、見やすいところに割れ物注意と朱書きするかワッペンを張りましょう。
精密機器
精密機器も割れ物と同じように梱包すると良いでしょう。
生もの
通常の宅配便では送れませんので、クール宅配便で送ることをお勧めします。
高額商品
ゆうパックや宅急便などの宅配便は30万円までの実損額となっています。
メール便などは保証がありませんので、値段が張るものは使用しない方が良いですね、自己責任で利用してください。
また30万円以上のものを送る時は、保険をかけることができます。
遠くに送る場合
近県なら今日送って、明日つくことは可能ですが、これでも交通事情で遅れることがあります。
遠くの場所に送る時は最短でも中1日とか中2日とかの時間がかかりますので余裕をもって送りましょう。
営業所止め
受け取りの日にち、時間が決まっていない時、営業所止めとしておくことができます。
自分の時間で引き取りに行くことができます。
コンビニ受け取り
ヤマト運輸の宅配はセブンイレブンで利用出来ます。
ただし縦・横・高さの3辺の合計が100㎝以内、重量が10㎏以内の荷物で、
宅急便、オークション宅急便、パソコン宅急便、超速宅急便のいづれかの
発送方法で送られた荷物の受け取りをセブンイレブンのレジにすることが出来ます。
ゆうパック, 宅急便, 飛脚宅配便を持ち込み
持ち込み割引
ゆうパック:120円
ヤマト宅急便:100円
飛脚宅配便:100円
メール便一覧
クロネコメール便は平成27年3月31日に廃止になりました。